最新のコメント
カテゴリ
お気に入りブログ
メモ帳
以前の記事
2018年 04月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
3/28(土) 今年最初の宇和島遠征。
午前1時過ぎ自宅を出発。 さっそく高速道路割引特典を享受。 この日はYちゃん、K保ちゃん、T平さんは宿毛でタイ釣り。 こちらはSちゃんと宇和島HGでのタイ、ハマチ狙い。 ハゲ肝が家を出る時にYちゃんに℡すると、すてに川之江JCT通過中とのこと。 さてこちらは4時過ぎに大洲で合流し、フジモト釣具でエサ・氷を調達しHG到着は5時30分。 現地は無風ベタ凪の絶好のコンディション。 まず、ノマセ用のアジを釣ります。 しかし釣れたアジは22㎝くらい、ちょっと大きすぎる感じ。 その中でも小さめのアジを7~8匹生かしてポイントへ。 ![]() ご覧のとおりベタ凪。 早速、ノマセ仕掛けとタイ釣り仕掛けの二刀流で攻めます。 ・・・・・・ ・・・・・・ 海の中もベタ凪でした。 別のポイントを攻めているSちゃんに電話をすると、釣れてはないが、タイ釣り仕掛けのエサは取られるらしい。 ということでそちらに向かう。 Sちゃんから50メートルほど離れた所にボートをかけました。 こちらでは、2本のほかカワハギ仕掛けも投入し三刀流(^^)v カワハギの方は知恵比べをしながらボチボチ釣れました。 で、Sちゃんにカワハギが釣れるから近くへおいでと電話中にSちゃんが 「ハマチ仕掛けのウキが入った!!あとで電話する 」 様子を見ていると、ほどなくタモの準備をしています。 無事タモにおさまった模様オメデトウ。 60㎝のハマチだったそうです。 しかし、その後はどちらにもハマチやタイのアタリはなく、お土産をつくるためアジ釣りに・・・ ![]() 画像はアジ釣りポイントへ帰ってむなしく土産用のアジ釣りをするSちゃん。 ほどほどに土産もできたので16時納竿としました。 画像はハゲ肝の釣果です。 宇和島攻略は次回以降にとっておきます(^_-)-☆ ![]() ■
[PR]
by hagekimo
| 2009-03-29 10:12
|
Comments(5)
ぎょうさん本ハゲ釣てるや~ん♪
ほんまに超~ベタ凪。 さてさて、此方は何時帰れるかさっぱり分かりませ~ん(T0T) 針の結び方、まだ覚えてるかな?
風が寒かったです。
釣果は満足ですけど。 のっこみ真鯛をゲットしてきました。 良型揃いでしたわ。 ![]()
イレさ~ん!
待ってます、針の結び方お教えしますよ(^_-)-☆ mina1091さん=T平さん真鯛ゲットオメデトウ。 ハゲ肝はこのままでは終わりません、その証拠に今回も納竿する際、Sちゃんと交わした言葉は「今日はこのくらいでこらえてやるか」でした(^_-)-☆
ホントベタ凪ぎ(o^-^o)
最近行ったときは強風&ウネリで波高。 ハゲ肝さんと日頃の行いが違う見たいです(/_;) 本ハギ、メチャ釣ってますね(o^-^o) 最近マダイよりアオリ烏賊を釣りたい(⌒0⌒;) 次は何時、宇和海に浮かべますことやら(⌒0⌒;) ![]()
ひろしさん、こんばんは!
ハゲ肝が宇和島へ行くときはあらゆる魚種を狙って仕掛けの準備をしています。 今回もアオリ、メバル仕掛けを準備してました。 でも、二兎を追うものは・・・ 二兎どころか五兎をねらうハゲ肝(^_-)-☆ 釣れるわけがありません。 ところで、今回もアオリを狙いたかったのですが、アジが大きすぎて断念した次第です。 ひろしさんのリベンジに期待します。 ![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||