最新のコメント
カテゴリ
お気に入りブログ
メモ帳
以前の記事
2018年 04月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
12/10(土)
今回はHGからさらに足を延ばしてA川に出撃。 以前(2011/2/19)妖精が現れたNSBも考えたのですが、思案の末A川にしました。 今から思うとNSBにしとけば良かったかな? いや、HGが正解だったかも・・・ 今回のメンバーはI倉さん。 久しぶりの南方攻略とあって期待に 胸が膨らみます(Hカップくらい)(^_-)-☆ 3時に自宅を出発し現地には6時40分くらいに到着しました。 出船準備も終えたころ地元の方から声をかけられました。 「イカに行くんかい」 「はい、状況はどうですか?」 「アカン、アカン、今年はおかしいわ。イカが釣れん! 網にも入らんらしい」 と教えてくれました。 それならI倉さんとハゲ肝が状況を変えてやろうと意気込んで出船しました。 ![]() 画像は耳を澄ませ目を凝らしてひたすらアタリを待つI倉さんの雄姿です。 ところがどっこい一向にアタリがありません。 地元の方の情報が正しいのか我々の腕が悪いのか・・・ エサのアジが齧られることもなく昼を迎えました。 水温は18℃台で申し分ないのに。 いつもの場所を諦め20分ほどかけて別の場所へ移動。 陸側からヤエンで狙っている人もいます。 ![]() よし、ここにしようと決め心新たに仕掛けを投入。 ・ ・ ・ ・ ・ やはりアタリはありません。 しかし、この場所は水深が13m~6mで起伏が多く、いかにも釣れそうな感じです。 そこでI倉さんにtel 「どうですか?」「まったくアタリなし」「こちらも釣れてないけど良さそうな場所を見つけました、どうせ釣れないんなら後学のためにこっちに来ませんか?」「行きます行きます、どのあたり?」 というわけで30分後にI倉さんも到着。 すると、ハゲ肝にアタリが(^O^)/ つ、つ、遂に待望のアタリ しかし痛恨のバラシ 気を取り直して攻めていると再びアタリが・・・ こんどこそ!!! そして本日の記念すべき第一号 ![]() I倉さんにもアタリがあったようです。 ようしこれから本領発揮です!!!(^.^) !!! 本領を発揮した結果 本日は ハゲ肝:2ハイ(計900g) I倉さん:4ハイ(未確認) 結局、本日の本領はこの調子でした。 次回は本当の本領を発揮するぞー! <(`^´)> ■
[PR]
by hagekimo
| 2011-12-11 07:51
|
Comments(6)
粘り勝ちですね(^^♪
![]()
最近、釣果の寒いシロ3号です。
本領発揮で2杯のアオリイカとは残念な結果ですがシロ3号よりずっと良いです。 シロ3号、ここのところ釣りとして成立していません。単なるクルージングです。(悲) ![]()
あぁ~、シロさんもクル~ジングするんですか?
どちらにしても、シロさんもイレ丸も、この頃の釣果はク~ル便くらいよう冷えてます。 ![]()
ひろしさん、お久しぶりです。
こちらでは、今年はアオリが不漁です。 そちらではどうですか? アオリはこれからどんどん大きくなります。 ハゲ肝としては不漁でもめげずに行こうと思っています(^O^) ![]()
シロ3号さん、お元気ですか?
このところ週末の天気が芳しくなかったのでハゲ肝も釣行回数が減ってます。 先日は天候にも恵まれ最高の釣り日和だったのですが・・・ それでもハゲ肝は”これからだ”とおもっています(^O^) お互いにめげずに頑張りましょう(^O^)/ ![]()
イレさん!
クール便ですか・・・? それでもクルージングでストレスが発散できるのでクールになって良いんじゃないですか(^O^)/ これからはアオリも大きくなって我々を待ってるはずです。 頑張りましょう!! ![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||