最新のコメント
カテゴリ
お気に入りブログ
メモ帳
以前の記事
2018年 04月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 more... 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
5/14(木)
「七つの子」といってもカラスではありません。 ツバメです。 毎年、この時期ハゲ肝は瀬戸内のキス釣りを楽しんでいます。 そしてエサを調達しているのは淀つりぐ。 その店先にツバメが毎年巣作りをしています。 今年は7羽のヒナが誕生したそうです。 ![]() 画像では5羽しか写っていませんが7羽いるそうです。 さて、この日はハゲ肝のみの単騎出陣となりました。 徳島県南は台風6号の影響で波が高くボートが出せる状況ではありません。 その点、瀬戸内は影響がないのでキス釣りにしました。 午前7時、ゆっくりめの出港。 海上はいたって穏やか。 ![]() 最初のポイントでは20㎝位のキスが7匹。 もう少し大きいのを狙って移動。 しかし、そちらも20㎝前後しか釣れません。 去年はもう少し大きいのが釣れたのに・・・ アタリも一流しに1~2匹といった感じ。 それでもひたすら粘っていましたが、昼前になって妙にひんやりした風が吹き始めました。 これはマズいと思う間もなくポツリポツリと雨が降り出しました。 ちなみに天気予報では雨のあの字もなかったのに・・・ しばらくは雨も気持ちがいいと濡れていましたが、そのうちに強くなってきたので雨合羽を着用して継続。 しかし、遠くで雷鳴が轟くようになってきました。 ということで昼頃に納竿としました・ この日の釣果は15~23㎝を21匹、15㎝未満のリリースが10匹ほどでした。 なお、デジカメからPCへの取り込みに失敗し釣果写真はありません ■
[PR]
by hagekimo
| 2015-05-15 20:03
|
Comments(2)
![]()
お疲れ様でした。キスはおいしいですね❗僕ら回りでは徳島近辺で走り回ってキス3匹とか、6匹とか最悪らしいです。僕は小さいキスは塩して冷凍、タチウオの引き釣りの餌にします。
山形兄弟さん、こんばんは!!
今年はキスが少ないんですかね・・・? 10匹くらいリリースしたんですが、太刀魚のエサになるんですね、知りませんでした。 といっても、ハゲ肝は太刀魚釣りはしてません・・・ その昔、津田の岸壁でやったことはありますが・・・ その時はウキ釣りでした。 ところで、ハゲ肝の経験でいうと、5月下旬~6月上旬はOあたりがキスの絶好期だと思います。 ![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||